情報起業マーケティング入門 内容抜粋

 

 

インターネット通販はカタログ通販ではない

ところで、インターネット・ビジネスに「安易な姿勢で取り組んでも儲かるわけはない」と言いましたが、実際に「儲かっていないサイト」というのは、具体的に、どこがどう安易なのでしょうか。

第一に言えることは、こういうサイトというのは、「インターネット・ビジネスというものが良くわかっていないまま」作られています。

「インターネット・ビジネスが良く分かっていない」ということは、言い換えれば、「インターネット・ビジネスとその他のビジネスの違いがよく分かっていない」ということです。

例えば、次のようなテーマについて、深く考えないで作られている場合が多いと思われます。

    ネットショップと実店舗の違い

    ネットショップとカタログ通販やテレビ通販の違い

    ネットショップと広告の違い

儲かっていない「安易なインターネット・ビジネス」というのは、これらについて何も意識せず、単に通販カタログのようなサイトを作ったり、新聞や雑誌の広告と大して変わらないサイトを作ったりしていると考えられます。

 

à情報起業マーケティング入門』に戻る

 

 

このページに記載の書籍の入手方法

本書は非売品であり、月極めのコンサルティング契約を申し込まれたお客様にのみ、無料で配布しております。

 

当方のコンサルティングは、「コンサルティング翻訳」という独自のコンセプトで行なっています。考え方は概略以下の通りです。

 

海外とビジネスをしていると、トラブルに見舞われることも多いものです。相手方に悪意があることもまれにありますが、多くの場合は単なる誤解や行き違いによるものです。ところが、最初は小さな誤解から始まったものが、場合によっては大きなトラブルに発展することもあります。

これは単に語学力のみならず、発想や論理の組み立て方までからんでくる問題です。日本的な発想で書かれた英文は、語学的な誤りがなくても、はっきり言うべき内容をぼかし、そのくせ遠慮がちになるべきところでズケズケ言ったりするので、かえって誤解を増幅することもあります。

そこで、社外の翻訳者との密接な連携と相談をお奨めしています。これが、海外とのコミュニケーションをとる際のトラブルを未然に防ぐ、あるいは解決する最も安上がりな方法であるからです。

 

お気軽にご相談下さい(ebook@digitalwriters.org)

 

 

[リンク]

[HOME] [サイトマップ] [投資信託特集] [金融のからくり] [書評]

[電子書籍] [紙による書籍] [元本保証で、「必ず当たる」(!?)宝くじの買い方]

[このサイトを使って「起業」するには?]

 

 Affiliate Links

  Swiss Bank Directory, List of UK and other private banks

  Swiss Bank Account, Private Banking Account for Free